40sライダー

ぬ~すんだバイクで走り出す~♪
名曲「15の夜」を口ずさみながら、「43の昼」高野です。
こちらのバイクはヤマハYSP125
小さい車体ながらもリターン式5段変速が楽しめる優れもの。
この日は関西のツーリングの定番、「琵琶湖1周」をしたいと思います。通称"ビワイチ"ってやつですね。
湖岸道路を走ること1時間、かねふくの"めんたいパーク"があったので、夜のアテをGETです。
こうやって自由気ままに寄り道できるのもツーリングの楽しさですね。
ええ、今日もひとりです。


ちょうどここら辺が琵琶湖の最東端ですね。
さっきから嬉しそうにバイクの写真撮っていますが、これレンタルバイクで今朝借りてきたばっかり、自分のバイクではございませんが何か?( ˘ω˘ )
ず~っと湖岸道路を走ってるんですが、ツーリングってオリジナルの文化があって、バイク同士がすれ違う時に、互いに右手を挙げて「おーい」\(^O^)ってするんです。
心がぽっぽりする瞬間ですね。
いよいよ琵琶湖の最北端に到着です。
このあたりまできたら「お~い」だけじゃ飽きてきたので、すれ違いざま、ヘルメットをゆっくり3回たたきながら、「We are SHINSEKI(親戚)」ヽ(^。^)ノ をやり続けました。
そうですね、誰も一緒にやってくれませんでしたが、気持ちは伝わったと思います。


左手に常に琵琶湖を眺めながら、1周約220kmのめちゃ楽しいバイク旅でした(*'ω'*)
1周楽しめるといえば・・・そうです!我らがMJC&ODOLLYにもあるんです!
こちらのダイヤモンドフルネックレスですね\(~o~)/
全132石、合計10ctものダイヤモンドを、1周すべてにあしらっており、どこから見てもダイヤモンドが輝き続けます。
首から胸元にかけて真っすぐの線で美しい円を描くストレートデザインは、パーティー等の華やかな場所に限らず、多くの場面において活躍してくれます(^-^)
ちなみにこちらは1周約42cmです。
道でヘルメットをたたきながら走っているバイクを見たら、たぶんそれ私なので、小さな声で良いので「We are SHINSEKI」と御唱和ください。
高野でした~。
