技術の結晶、ラボグロウンダイヤモンドブランド誕生
2025年6月、ラボグロウンダイヤモンドブランドが誕生します。

ブランド立ち上げのきっかけ
遡ること2024年8月。
「ラボグロウンダイヤモンドのブランド、ゆりさんお願いね!!!(圧)」
上司からのそのひと言が、今回の新しいブランドづくりのスタートでした。
これまでの歩み
入社して10年、私はずっと同じ部署で、京セラが製造する宝石「クレサンベール」の販売をしてきました。
入社当初は、電話口で「クレサンベールってありますか?」と聞かれた内容を そのまま先輩に尋ね返すというポンコツ新人でした。
(もちろん先輩には「うちで売ってるのがクレサンベールだよ?」と言われて私の頭の中は?????でした。)
そんな私がブランドを立ち上げるだなんて……正直、夜しか眠れなかったのを覚えています。
でもあれから約1年。
社内外のたくさんの人の協力を得て、ついに来月、新しいラボグロウンダイヤモンドブランドをオープンすることになりました。
ブランドづくりで大切にしたことは・・・
- ラボグロウンダイヤモンドの魅力を最大限に引き出すこと
- お客様の声にきちんと耳を傾けること
クレサンベールと新ブランド
私たちがこれまで販売してきたクレサンベールは、京セラが50年にわたって製造してきた再結晶宝石。
天然と同じ成分・構造を持ち、宝石本来の「最高の色彩」「輝き」「透明感」を再現することを目指してきました。
今回立ち上げるラボグロウンダイヤモンドブランドも、同じく天然と同じ成分・構造を持つ宝石ですが、
石そのものがダイヤモンドである、という点が大きな違いです。
無色透明の凛とした輝きに加え、今回のブランドではカラーダイヤモンドの展開も予定しています。
クレサンベールが「色の美しさ」にこだわってきたブランドであるならば、
今回立ち上げるブランドに使うラボグロウンダイヤモンドは「透明感と輝きの奥深さ」、
そして「多彩な可能性」を秘めた宝石です。
そして何より、クレサンベールで培った技術と審美眼があるからこそ、
“本当に美しいラボグロウンダイヤモンド”を選び抜いてお届けできると、私たちは自信を持っています。
お客様への感謝と今後の想い
ブランドの立ち上げにあたっては、日頃からご愛顧いただいているお客様にアンケートをお願いしました。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
アンケートの結果から見えてきたのは、「ラボグロウンダイヤモンド」への関心は着実に広がっているものの、
まだまだ知られていないことも多いという現実でした。
だからこそ、きちんと情報をお届けしながら、誠実に、美しいものを届け続けたい。
そんな想いで、私たちはこのブランドを立ち上げています。
次回予告とお披露目
今回はちょっと長くなってしまったので、
最後にほんの少しだけ、商品のお披露目をして、次回のコラムにつなげたいと思います。
さてどれがラボグロウンダイヤモンドでしょう?

次回は、「商品がどのようにして形になっていったのか?」
日本国外を出て、ダイヤモンドといえばの国の工場まで足を運んだ舞台裏も交えて、お届けします。
お楽しみに!