先日2週間ほど遅れて新年のご挨拶をしましたが、それから早くも2週間が経ってしまいました😭💦ブログの更新とインスタライブをどうしよう、、、😇早くしないと、、、😇といつも頭の片隅にいるのがこの2つです。😂笑
この2週間、特段これといったことはなかったので今日のブログは私の年末年始の過ごし方をご紹介します👏✨✨(誰も興味ないかーっ😨)
年末は12月28日から弊社はお休みでした。年末はパーッとみんなでおいしいごはんとお酒を飲みます。去年は鯛と鰤のお鍋😋🥰✌️
ほろ酔い気分で帰ったら私のお誕生日を迎えていました☺️
もう30にもなるとクリスマス🎅にもお誕生日にも特別感は何も感じません🙄今年も変わらず周りから指摘されて、あ😲え!?😱私ってばもう30😭😭!?となりました。
実家に帰省してからは、もうひたすら食っちゃ寝です🤤💤、、、実家最高、、、🧡🧡普段一緒に暮らしてなかったら、この歳になっても帰省すると美味しいご飯と睡眠が約束されるのが一番いいですね💛両親に感謝してます!!!🥺🧡🧡🧡
1/19のインスタライブでは言ったんですけど、今回初めて”大祓(おおはらえ)”というものをしてきました。知ってる方いらっしゃいますか!?🤓私はSNSで初めて知ったのですが、大祓とは六月と十二月に半年間生活してきて生じました罪(つみ)と穢(けがれ)を祓い清める古来から日本民族に伝わる神事です。(by google)
実際大阪でしてるところがあるか調べてみたところ神農さん(少彦名神社)というところでやってるとの情報があったので、大みそかに行ってみました⛩️
あ!そういえば大阪の堺に11月頃ららぽーと堺が出来たみたいなので午前中はそこに行ってみました🥨フード系が充実してましたよ🍟🍕!洋服とかはららぽーと和泉の方が充実してるかな?といった印象でした。ローカル話すみません🤣😂
ちょうど15時ころに到着、お焚き上げが始まる前でした🔥
すでに神主さんが準備に入ってたので見守っていると、そのままお焚き上げがスタート!!あ、間に合ってないやん😨!と帰ろうとしましたが一応周りの様子を見てると、お焚き上げ後にも関わらずお札?を購入して灰につっ込む人もいたので便乗しました🤣。笑
めちゃくちゃフルネーム載ってますが、無視してください。🤣🤣🤣笑
ここの神農さんの大祓はこの人型のお札?に自分の名前と年齢を書いて、そのお札で全身の穢れが取れるようにお札に擦り付けて、お焚き上げしてもらうというやり方。最近ツイてないな~ということもないですが、こういう行事?は大好きなのでノリノリで参加💃✨笑
そしてこの写真ではお焚き上げ後の灰の中につっ込んでて大丈夫?と思いますが、その後17時くらいにまたお焚き上げしてくれるとのこと。見てはないけど多分私の穢れは灰になったことでしょう。🌌🌬️
そんなこんなで私の2022年は無事終わりました🍀🐯
今更振り返りしてますが2022年はこれといった事件・事故はなく穏やかに過ごせました👼強いて言うなら長く続くような彼氏はできませんでしたが、、、🙅♀️🙅♀️🙅♀️それでも楽しく一年を過ごせたのは周りの方々のおかげです。2023年も明るく、元気に、みんなに笑顔を届けたいと思います🙋♀️✨✨!!!
さて次のブログ更新がいつになるか分からないですが、次は年始の過ごし方について投稿しようと思います!興味ない方はすみません!!!また気になる話題とかあればコメントでください!☺️
ゆりやん
今年もインスタライブ頑張ってね
覗けるときは覗いてツッコミ入れますね
コメントありがとうございます!今年もインスタライブ盛り上げていきます!!ぜひよろしくお願いいたします☺