こんなことやってます★

こんにちは!さすがに月1ペースを守りたい田仲です😅先日会社の方にブログの更新滞ってるよ?と言われちゃって焦って更新してます🙉笑

バレンタイン🍫も過ぎ、もう2月も下旬に差し掛かってきましたね☃️皆さんはバレンタイン、どこかに買いに行かれましたでしょうか!?

毎年百貨店のバレンタインフェアが凄くて、人混みがあまり得意ではないのでいつも行かなかったのですが、今年は行ってみました🥳が、やはりすごい人で必要なものを買ってすぐに退散しちゃいました😔笑

でも感動したのはその芸術的なチョコレートたち🤩✨✨!!テレビとかで芸能人の食レポで宝石💎✨みたい!と言っているのとかは見たことがあるのですが、本当に宝石みたいでした!!あれは食べるのがもったいないな~~🥺と思うほど。まあ…めちゃくちゃ高いんですけどね…。🙊🙈笑


さて今回は珍しく私が普段取り組んでいるお仕事のお話を…いつもどんなことをやっているかお話させていただきます☺️

私のメイン業務はお客様のご対応です。お客様からいただくご注文の発送手続きから、売上処理、電話対応、サイトのページ作成など様々なことに携わらせていただいております。ご注文やお電話、お問い合わせをしていただいたことのあるお客様なら、もしかしたら私からご連絡やご対応をさせていただいたことがあるかもしれません。

今回はその中からお問合せ業務についてどんなことをしているかブログでご紹介します😳✨お問い合わせ内容は

”パレットシリーズで複数本購入するか、しっかりしたリングにするか迷っています。”

とのこと!確かに…パレットシリーズは重ねつけがとてもかわいいです🧡!!もちろん1本でも華奢で可愛いのですがいっぱい着ける方が華やかになっていいですよね🥰サイトの写真だけじゃイメージも湧きにくい😅…そんな時はお電話よりもメールでお問合せいただけましたら下記のような形でイメージ画像をお送りすることができます☺️(※在庫がある場合に限ります)

商品コード:WRGE2644/WRGB2644/WRGR2644

商品コード:WRGP2643/WRGS2645/WRGE2644

また金種のお色味に悩んでいる方も是非メールでご相談くださいませ🙆‍♀️右の写真はK18イエローゴールドのものを着用しているのですが、例えばK18ホワイトゴールドが好きだから、全部K18ホワイトゴールドで作ったらどんな感じになるのか🤔🤔という場合イメージ画像をお作りしてお送りすることも可能です。(あくまでもイメージ画像なので実際のお色味と異なる可能性はございますことご了承くださいませ。)

下記の2枚はK18イエローゴールドをK18ホワイトゴールド(左)、K18ピンクゴールドをK18ホワイトゴールドに金種変更した際のイメージ画像です😳✨

商品コード:WRGP2643/WRGS2645/WRGE2644(K18ホワイトゴールドイメージ)

商品コード:WRGN2113/WRGN2110(K18ホワイトゴールドイメージ)

もとの金種とはまたガラッとイメージが変わりますよね😳✨金種変更された場合は注文後のキャンセル・返品は承っておりませんのでお気軽にお問合せいただけましたら幸いでございます。

また別のお問合せは…

ダイヤモンドリング(0.2ctUP/イエローゴールド/Dカラー/VS1/3EX(H&C)/鑑定書付き)(JRGD1359)

プラチナダイヤモンドリング(0.2ctUP/Dカラー/3EX/H&C/フラワー/鑑定書付)(JRGD1178)

こちらの2点についてどちらが良いか迷っています。どちらもダイヤモンドの品質が素晴らしいようですね。・・・(中略)

あれこれ質問すみませんが、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。”とのこと。

それぞれのページに写真はたくさん載せていますが、すべて同じ条件下で撮ったものとは限らない為確かに比較しにくいもの。そういう時は商品を横に並べて同じ写真内で比較できるお写真をお送りすることも可能です!

こんな感じで出来るだけ雰囲気が掴みやすいお写真をお送りできるよう努めています。あとお問合せいただいて気付くこともたくさんあります。例えばこの2つのお品物はページだけ見ていても、かわいいな~☺️くらいにしか思っていなかったのですが、実際このようにお写真を撮ったり、着用する機会があると、「え!?😳😳😳まって、めっちゃダイヤモンド綺麗し、かわいい…🥺🥺🥺」という現象が起きるんですね…。そうして自分自身への購入も考えてしまう…というのは私にとってよくある事です😂🤣

最後は

ダイヤモンドペンダント(0.3ctUP/HカラーUP/I1/GOODUP/鑑定書付/K18ピンクゴールド/一粒)(JPDD1108)について

・・・(中略)お値段は10万円以内でどのあたりのペンダントが良いか、アドバイスをいただけますでしょうか。”とのお問合せ。

まずお問合せいただいた際にピックしていただいてる商品がすでにお問い合わせ内容にぴったりのおすすめの商品で…あとはシンプルにご予算内でのおすすめダイヤモンドペンダントをご紹介させていただきました。

左側の商品がすでにご検討いただいている商品(JPDD1108)で、ほかのおすすめ商品として右のダイヤモンドペンダント(JPDD1437)をご紹介させていただきました。左のダイヤモンドペンダントは0.3ctあるダイヤモンドペンダントなのですが、右のダイヤモンドペンダントはまさかの0.15ctで、左のダイヤモンドペンダントよりも小さめのお作りになっておりますが、ダイヤモンド周りを地金で囲むことで0.3ctのダイヤモンドの大きさに引けを取らないデザインになっております。

こういうものも横に並べて比較してみないと分からないことがたくさんあるかと思います。もし迷われているお客様がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せいただけましたら幸いでございます😳✨

次回はまたプライベートでのお話を更新します!では!

This entry was posted in スタッフブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です