お休みの間に出来るだけブログ更新しようと目論んでます、田仲です🤭
皆さまお正月いかがでしたでしょうか。
新しいオミクロン株は出てきてますが一旦落ち着いたので結構出掛けられた方も多かったのではないでしょうか☺️久しぶりにご家族集合された方も多いかと思います🥳✨
皆さま思い思いのお正月をお過ごし出来ていれば幸いです🎍💕
このままあまり大きく広がらずに収まってくれるのを願ってます😔(何せ早く海外旅行へ行きたい、、、!)
さて2021年後半を振り返るパート2?始まります👏(パート1は前回の記事です笑)
部署の若手で集まってBBQや飲み会をすることが多かったんですがコロナ禍で2年くらい出来ず、あまり密にならない遊びをしようということで今回はグリーニアというところへ行ってきました🏃♀️🏃♀️
グリーニアは2021年の4月にオープンした水上を含むアスレチックパークです✨
6月ごろのおは朝で取り上げられてるのを見て、これは行ってみたいー!!とずっと思ってました😆
事前に濡れる可能性があるから着替えとか持ってきておいてね〜、と公式サイトのスクリーンショットを送ったのにも関わらず着替え、靴、タオルなどなど結局みんな買い出しが必要になり一先ずイオンへ、、、笑
お昼頃にグリーニアに到着してまずは腹ごしらえ🍖🍗
みんなでお肉焼いたり〜、
ピザのデコレーション??して、
グリーニアにあるカマドで焼きました🍕🍕💕
そして出来上がったピザ
出来立てアツアツのピザ、これがめちゃくちゃ美味し〜いんです🥺🥺🥺❣️
焼きおにぎりも追加で購入🥺(隣にコゲコゲなトウモロコシ笑)
10月下旬とはいえ六甲山の山の中、市街地よりも2℃〜3℃低く、めちゃくちゃ寒い日でした🥶
さて腹ごしらえも済んだのでアスレチックに向かいます🏃♀️🏃♀️
最初はまさかのソリ?滑り、、、😂😂
周りは割と小さい子たちで列をなしてる中一心不乱に楽しむ大人たち、、、。😂みんな童心にかえってました。笑
その後いろいろなアスレチックを楽しみ、(SASUKEみたいな遊具で必死に登ろうとするも全員登れず😂)
いざ!!!水上アスレチックへ!!!!
初っ端からハードコース!!!!
難しそうなのをジャンケンで挑戦者決めてやるという方法で進んでいきました👏
そしてこちらはすでに落ちた後の写真です😂3人トライして1人落ちずに成功👏🥳(ムキムキマッチョが成功してました👏曰くほぼ手の力で進むしかないとのこと。笑)
そしてついに私の番がやってきました、、、。
ちなみにうんていは下が陸地のものもあり、挑戦してみましたが、すぐに脱落、、、
でもこれは何とか成功しました〜😭😭😭✨✨(写真は動画の切り抜きなんですが動画内で「目がギンギンや!!本気や!!7年目の意地や!」と激励?なのかイジリをされてます🙁)
陸地のうんていが出来てた運動神経抜群後輩ちゃんは割と初めの頃に落ちました、、、🥶笑
恐るべし、グリーニア、、、
でもそんなハードなものばかりじゃなくこういった楽しいアスレチックもありますよ🥰これは落ちるとか考えなくてよかったので本当に楽しかったです🤩
あとはこんなグラグラな上を競争したり、、、
これは私も挑戦しましたが安全を第一優先しました。笑
ナマケモノに成りきる丸太があったり、、、(これも同じく目がギンギン、意地でも落ちない7年目と言ういじり付き😇
5人トライして1人最後の方に脱落しちゃいました🥲)
そしてまさかの16:30にはシャワー室が閉まると言う悲劇🥶🥶🥶
みんな寒くて凍えてる中、まだ水の中に落ちていない私(意地でも落ちたくないマン)と後輩の女の子😣
ほぼみんなが落ちてる中2人しか残ってないことから逆にみんな落ちてから帰ろうとなる空気感🥲🥲🥲
その変な空気感のせいでどう考えても無理なアスレチックにトライ
意地でも落ちたくなかったけど、落ちたら落ちたでしょうもない落ち方になってしまいました😇(どうせなら頭からいくべきやった、、、)
そんなこんなで全員濡れたアスレチック🏃♀️🥶
シャワー室は閉まってるしとりあえず着替えるだけ着替えて近くの銭湯へGO♨️
この銭湯がめちゃくちゃいい銭湯で本当に良かったです🥺👏
天然湧湯 吟湯 湯治聚落
そんな感じで大人たちの水上アスレチックの旅は終了しました♨️♨️
銭湯のおかげでかなり満足度の高い旅?となりました👏✨
グリーニア行く際はぜひ銭湯もお立ち寄りしてみてください✨