![]()
【 《ウィリアムモリス/いちご泥棒》シルバー製 ガーネット 淡水パール ブローチ兼ペンダントトップ 】
花や、葉、鳥などに細かいテクスチャーを入れると同時に部分部分に地金の光沢面を入れて、地金のきらめきのコントラストがより強くでるようにおつくりしています。
そうすることにより、より模様が際立ち上品でかわいらしいモリスの世界感がでるようにしています。
1883年に描かれたいちご泥棒のいちご部分には、ぷっくりと愛らしい色合いのガーネットのカボションとベビーパールを留めました。
いちごのヘタの部分でルースの一部を留めたり、石座部分を普通のオーバル型ではなく、いちご型にするなど、鳥が思わず食べたくなるような、細かいデザインのこだわりをいれています。
人気の高いパターンのひとつ「いちご泥棒」はインディゴ抜染に赤や黄色といった藍色以外の色を取り入れたテキスタイルで、完成のためには各色を個別に染め、刷り、抜くという高度な技術と長い日数が必要とされました。
その甲斐あって、人気の高いパターンの一つとなり、現在に至るまでその人気を誇り続けています。
- 素材
- シルバー(いぶし銀仕上げ)
- 石種
- ガーネット1石0.40ct
- ホワイトトパーズ11石計0.40ct
- 淡水パール3個(径約2.9~3.9mm)
- サイズ
- 約31×28mm
- 重量
- 約5g
- その他
- 留具:風車式(ブローチ)
ファンシーカラーダイヤモンド
スタールビー
スターサファイア
パパラチアサファイア
クリソベリル
キャッツアイ
珊瑚(さんご)
アイオライト
モルガナイト
ヒスイ
ムーンストーン
スフェーン
ペリドット
スピネル
クンツァイト
トルマリン
トパーズ
シトリン
ラピスラズリ
ジルコン
レッドベリル
ベニトアイト
ロードクロサイト
グランディディエライト
アウイナイト
カルセドニー
ローズクォーツ
ルチルクオーツ
琥珀(こはく)
キュービックジルコニア
ロッククリスタル
べっ甲
その他石種















