GIA(米国宝石学会)のグレーディングレポート付のアコヤ真珠ネックレス、イヤリングセット。一生使うものだからこそ、安心の品質をお求めのお客様におすすめです。 
冠婚葬祭用としても使用でき、長身の方でもバランスよく着けられる少し大きめのサイズの8.5mmUPの真珠ネックレスです。 
フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンに対応できる定番のサイズです。 
GIAとは宝石学研究所として知られ、ダイヤモンド、カラーストーン、真珠の世界的な権威ある機関です。 
GIAのレポートはGIAが宝石の評価や鑑定を行った結果を記載した鑑定・鑑別書で、品質基準が非常に細かく設定されています。 
GIAでは真珠を光沢、連相、表面、サイズ、形状、色、真珠層の7項目で評価いたします。 
京セラジュエリーでは、より高品質のパールをご提供できるように、取り扱い基準を設けております。 
Luster-光沢- 
Luster(光沢)とは、真珠の表面から反射した光の強さ、つまりテリの強さを表します。 
真珠の特徴的な輝きの決め手のひとつであり、グレードは上位から、Excellent(エクセレント)→Very Good(ベリーグッド)→Good(グッド)→Fair(フェア)→Poor(プア)とございます。 
その中でも本商品ではExcellent、Very Good、Goodのみを取り扱います。 
Matching-連相- 
複数の珠が使われているパールジュエリーにおける、真珠の均一性、統一性を表します。 
グレードは上位から、Excellent(エクセレント)→Very Good(ベリーグッド)→Good(グッド)→Fair(フェア)→Poor(プア)とございますが、 単一の真珠や意図的に不揃いなジュエリーについては【NotAcceptable(該当せず)】と記述されます。 
その中でも本商品ではExcellent、Very Good、Goodのみを取り扱います。 
Surface-表面- 
真珠には、通常は表面にえくぼや不規則な模様が存在します。 
Surface(表面)の項目は、えくぼのサイズ、数、場所、可視性、および種類によって評価されます。 
えくぼや模様の多いもの、ひどいものは真珠の耐久性に影響を与えます。 
GIAの表面スケールでは、無傷(Clean)→わずかな傷(Lightly Spotted)→中程度の傷(Moderately Spotted)→多くの傷(Heavily Spotted)の4つのカテゴリーで真珠が分類されます。 
その中でも本商品ではClean、Lightly Spotted、Moderately Spottedのみを取り扱います。 
Size-サイズ- 
球場の真珠、およびほぼ球状の真珠のサイズは、直径をミリメートル単位で表します。 
楕円形、バロックなど、他の形をした真珠は、長さ/深さおよび 直径/幅に応じて選定されます。 
Shape-形状- 
形状は主に3種類あり、Spherical(球状)、Symmetrical(対称)、およびAsymmetrical(非対称)となっています。 
真珠には基本的には7つの形状、Round(ラウンド)、Near-round(ほぼラウンド)、Botton(ボタン)、Drop(ドロップ)、Oval(楕円形)、Semi-baroque(セミバロック)、Baroque(バロック)があります。 
その中でも本商品ではRound、Near-roundのみを取り扱います。 
Color/Overtone-色/干渉色- 
Colorでは地色(真珠の具体的な主色)、Overtone(オーバートーン)(地色にかかった1つもしくは複数の半透明の干渉色)の項目を鑑別書では判別しています。 
Nacre-真珠層- 
パールの真珠層の状態は、光沢、表面の状態、時には耐久性に影響します。 
acceptable・unacceptableの2つで評価されます。 
その中でも本商品ではAcceptableのみを取り扱います。 
一生ものだからこそ安心のGIA鑑定書付のアコヤ真珠をご検討くださいませ。 
ピアス加工も承っております。大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 
>>GIA認証パールの詳細はこちら
- 素材
イヤリング金具(ネジバネ式) : K14ホワイトゴールド
- 石種
- 全長




