【 純金製七福神小判10g <寿老人>】
江戸時代から庶民の縁起物として人気が高い「七福神」。
幸運をもたらす七柱の福の神様の総称で、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。
縁起物としても喜ばれる純金製小判の表面には神様のお姿をデザインし、裏面にはその神様のお名前を墨書きしたものを印刷しました。
贈り物としても大変喜ばれる品です。
- 素材
- 24金
- サイズ
- 約49×31mm
- 重量
- 約10g
- その他
- 専用ケース付
- 造幣局品位刻印付
(確保数3)
江戸時代から庶民の縁起物として人気が高い「七福神」。
幸運をもたらす七柱の福の神様の総称で、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。
縁起物としても喜ばれる純金製小判の表面には神様のお姿をデザインし、裏面にはその神様のお名前を墨書きしたものを印刷しました。
贈り物としても大変喜ばれる品です。