【 ラピスラズリ×淡水パール ロングネックレス 】
12月の誕生石でもあるラピスラズリと淡水パールを使ったロングネックレスです。
和名を瑠璃というラピスラズリは仏教における七宝のひとつであり、正倉院の収蔵品に見られる以外にも、ツタンカーメン王の黄金のマスクやフェルメールの絵画など、何千年も前から宝石や魔除け、化粧品、顔料などとして珍重されてきました。不透明なのに鮮やかな瑠璃色が特徴です。
不揃いな形が個性的でナチュラルな雰囲気を楽しめる淡水パールを繋げて、ラピスラズリをポイントにあしらった全長約80cmのロングネックレスです。
留め具にまで工夫がされているのが特徴のネックレス。引き輪の指を引っかける部分には淡水パールを留めてあり、可愛らしいだけではなく、指でつまみやすくなっています。
引き輪を引っかける丸環部分には、ラピスラズリの7mm珠を1石セットしました。
留め具付近にアコヤパールやラピスラズリを留めることによって、留め具の部分が首の後ろではなく体の前や横に来てしまっても、あまり気にならないデザインになっています。
糸を通して組んだネックレスなので、手首にぐるぐると巻き付けて、ブレスレットとしてもお使いいただけます。
ファンシーカラーダイヤモンド
スタールビー
スターサファイア
パパラチアサファイア
クリソベリル
キャッツアイ
珊瑚(さんご)
アイオライト
モルガナイト
ヒスイ
ムーンストーン
スフェーン
ペリドット
スピネル
クンツァイト
トルマリン
トパーズ
シトリン
ラピスラズリ
ジルコン
レッドベリル
ベニトアイト
ロードクロサイト
グランディディエライト
アウイナイト
カルセドニー
ローズクォーツ
ルチルクオーツ
琥珀(こはく)
キュービックジルコニア
ロッククリスタル
べっ甲
その他石種







