琥珀(こはく)

AMBER|琥珀(こはく)

コハクは太古の樹木(松柏科植物)が分泌した樹液が地中に埋もれ、化石化してできた樹脂の宝石です。
見た目が美しいことから、指輪やネックレスといったさまざまなジュエリーに使用されています。

コハクの主な色は黄色みを帯びた飴色ですが、近頃は、透明なレモン色も人気があります。

英語名の「Amber(アンバー)」の語源はアラビア語で「香気を放つ物質」という意味で、実際に燃やすと良い香りがすることから命名されました。
日本では旧石器時代の遺跡からコハクが発見されており、現在もいくつかの土地で産出されています。特に岩手県久慈市周辺はコハクの産地として知られています。

絞り込む

8 商品

8 商品あたり8 商品の表示
レイアウト
秋号カタログ掲載
琥珀(こはく)/ホワイトトパーズ シルバーブローチ兼ペンダントトップ(やぐるまぎく)《25N00904》琥珀(こはく)/ホワイトトパーズ シルバーブローチ兼ペンダントトップ(やぐるまぎく)《25N00904》
秋号カタログ掲載
琥珀(こはく)/マルカジット シルバーブローチ兼ペンダントトップ《25N02107》琥珀(こはく)/マルカジット シルバーブローチ兼ペンダントトップ《25N02107》
チェーン取り外し可能秋号カタログ掲載
琥珀(こはく) シルバーネックレス(ロング/60cm)《25N03001》琥珀(こはく) シルバーネックレス(ロング/60cm)《25N03001》