はじまりは、
1つの原石からIt all started with a single lab-grown colored stone.

1970年代、宝石の価格高騰や質の低下を背景に、
宝石本来の魅力「人に夢を与え、心を豊かにすること」が
忘れられつつあるのを危惧した稲盛和夫により、
最高品質のエメラルドを再結晶でつくる、困難な挑戦がはじまりました。

そして、クレサンベール誕生から50年。
多彩な宝石をとおして、
かけがえのないお客様に出会うことできました。
お客様への感謝を大切に紡ぎながら、
今後も“心を豊かにするジュエリー”を磨き続けてまいります。

About Crescent Vert

美しさを、育む

クレサンベールが届ける、ラボグロウンカラーストーン(ラボで育てる宝石)。
それは、宝石本来の透明感、鮮やかな色彩、そして環境・人権を守るエシカルな営みの結晶です。
私たちは、ラボグロウンの美しさを育み、身に纏う人と世界を豊かさで満たしていきます。

History of Stones

京都工場で丹念に育んだ原石を、誕生の歴史と共にご紹介します

1975 Emerald
エメラルド | 色彩 - 希少なコロンビアのムゾー鉱山の原石とほぼ同様の美しさ
1976 Alexandrite
アレキサンドライト | 色彩 - ロシア産の最高品質のものとほぼ同様の鮮やかな色彩と変色効果
1980 Ruby
ルビー | 色彩 - 最も良質なミャンマー産に匹敵し、妖艶な深紅の色彩と純度の高い透明感
1981 Opal
オパール | 色彩 - 天然では難しい大粒で、ウォーターオパールと呼ばれるものに近い優雅さ
1982 Padparadscha Sapphire
パパラチアサファイア | 色彩 - サファイアの王が放つ、ピンクがかったオレンジの幻の宝石色
1984 Star Ruby
スタールビー | 色彩 - 洗練された透明感溢れる鮮赤色と、美しい星彩線を表現
1985 Black Opal
ブラックオパール | 色彩 - 深い黒色が、鮮やかな色を美しく輝かせる
1988 Blue Sapphire
ブルーサファイア | 色彩 - 最も珍重なコーンフラワーブルーと呼ばれる矢車草の花の美しい青色
1997 Green Chrysoberyl
グリーンクリソベリル | 色彩 - 洗練されたクリアな輝きを誇る、緑色の艶やかな輝きと透明感
2000 Star Sapphire
スターサファイア | 色彩 - 気品溢れる青色の輝きを保ちつつ、美しい星彩線を描く
2001 Fire Opal
ファイヤーオパール | 色彩 - 鮮やかなオレンジ色のボディーカラーの中に幾つもの色彩を奏でる
2002 Violet Sapphire
バイオレットサファイア | 色彩 - スミレの花の色を映したような美しい色と透明感