日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
定休日
商品の発送は翌営業日とさせて頂きます。
インターネットでの
ご注文・お問い合わせは
24時間承っております。
cv-jewelry@kyocera.jp
エメラルドの緑色は、汚れのない美しい南海の海底の色とも、新緑のみずみずしい木々の色ともいわれ、
人々に安らぎを与えてきました。
古くから5月の誕生石として「聖なる宝石」と形容され、世の人々を魅了し続けています。
昼の太陽光下では青緑、夜の白熱灯の光の下では赤紫へと変化するカラーチェンジが神秘的な宝石。
京セラodollyがお届けするアレキサンドライドは、はっきりとした変色効果をお楽しみいただけます。
サファイアは「青」を語源として地球の青、宇宙の青として最も神に近い石とされてきました。
ルビーと同じコランダムの石ですが、なぜか対照的に澄んだ美しいブルーに輝き、旧約聖書の中に登場するなど、古くから人々に愛されてきました。
クレサンベールのピュアな輝きを最大限に引き出すカットと4本の立て爪セッティングで、
どの角度からも見ても、贅沢な輝きをお楽しみいただけます。
隙間なく敷き詰められた宝石が華やかに輝くデザインリングです。
ダイヤモンドでは定番のハーフエタニティリングを、クレサンベールだからできるカラーストーンで展開。
さらにカラーストーンでは珍しいラウンドカットを採用。宝石本来の美しさを最大限に際立たせます。
天然ルビーでは、不純物や小傷を避けて、原石に近い形でのカッティングになるため、理想のプロポーションとなる宝石がなかなかできません。
クレサンベールのルビーは、ルビー本来の美しさを際立たせるカッティングが可能。
ルビーの持つ妖艶な深紅の色彩と純度の高い透明感を見事に表現しています。
オパール(opal)の一番の魅力は、青、緑、赤、紫など様々な色が石の内部でふわふわと遊び戯れているかのように見える遊色効果。
どれ1つとして同じ表情をもつことなく、それぞれの個性を醸し出します。
スポットライトを当てると、美しい星型の光を浮かび上がらせるルビーとサファイア。
この光条(星彩線)を、ギリシャ語で星を意味する「アステ」から、アステリズム(スター効果)と呼んでいます。
鮮やかに現れる六条の光に、人々は神の恵みを見いだし、身につけることで心を癒してくれます。
交差する三本の線に、信頼・希望・運命が宿っていると伝えられています。
色とりどりのパレットの中から好きな色を選ぶように、色とカタチを組み合わせて楽しめる重ね付けペンダント「パレット」。
1月から12月まで、全ての誕生石が揃っていますので、大切な人の誕生石と組み合わせてもお楽しみいただけます。もちろん、シンプルに1つでも愛らしいペンダントです。
色とりどりのパレットの中から好きな色を選ぶように、
色とカタチを組み合わせて楽しめる重ね付けリング「パレット」。
今日身に着けたい色を組み合わせて自分だけの彩りをつくることのできる重ね付けリングです。