9月の誕生石 サファイア の由来・伝説・意味
9月の誕生石サファイアの名前の由来はラテン語で「青」を意味する「Sapphirus」からきていると言われています。
サファイアの美しい青色は、神に近いとされる空や大地の象徴であり、その昔は聖職者が身に着けていた神聖な宝石だと伝えられています。 ナポレオンの妻やダイアナ妃もサファイアを愛用していたそうです。 贈る場合の意味としては、サファイアは結婚23周年記念のメモリアルジュエリーです。
9月の誕生石 サファイア の宝石の魅力
青色、ピンク色、黄色、緑色などがあります。 特に青色のサファイアは、澄んだブルーの輝きが、美しく落ち着いた知性的な女性に見せてくれる効果があります。 天然のサファイアは不純物が入り込んでいるものが多く、綺麗に透きとおったものはとても珍しく高価になっています。 クレサンベールサファイアは、宝石の結晶が成長するのに最適な環境を作り出すことで、高品質な天然のサファイアと化学的・物理的・光学的性質がほぼ同じ、透明感も色合いも深く美しい輝きを実現しています。
9月の誕生石 サファイア の宝石言葉
誠実・慈愛・徳望・貞操
硬度(モース)・お手入れ時の注意点
サファイアの硬度は9。乾拭きで落ちない汚れは、ぬるま湯や薄めた中性洗剤、超音波洗浄機で洗います。 熱湯は破損の恐れがあるので注意して下さい。
9月の誕生石 パパラチアサファイア の由来・伝説・意味
9月の誕生石パパラチアサファイアは、その色から、シンハラ語で「蓮の花」を意味する「Padparadscha(パパラチア)」の名が付けられたサファイアです。
神様に近い石だと言われていたとされる特別な宝石サファイア。パパラチアサファイアはそんなサファイアの中でもキング・オブ・サファイアと言われるほどの美しい色合いと輝きを放っています。 天然のパパラチアサファイアはとても希少で幻の宝石とさえ言われていました。 愛を誓う贈り物に特別なサファイアとしても選ばれています。
9月の誕生石 パパラチアサファイア の宝石の魅力
多彩な色があるサファイアの中でも、パパラチアサファイアは特別で、ピンク色にもオレンジ色にも見える柔らかく女性的で美しい色合いです。 とても希少な天然のパパラチアサファイアは、数も少なく高額なため手に入れることが難しくなっています。 クレサンベールは、化学的・物理的・光学的性質において、天然のものとほとんど変わりのない、包み込むように優しく透明感あふれるパパラチアサファイアを生みだしています。
9月の誕生石 パパラチアサファイア の宝石言葉
誠実・慈愛・徳望・貞操
硬度(モース)・お手入れ時の注意点
パパラチアサファイアの硬度は9。熱湯は破損の恐れがあるため避け、乾拭きで落ちない汚れはぬるま湯や薄めた中性洗剤、超音波洗浄機で洗って下さい。
ジュエリーの種類で探す